福山市大門町にある笑顔がいっぱいの認定こども園 ののはまこどもえん。

>
給食(食育)レター

給食(食育)レター

  • 2025/01/06 大根


    春の七草の「すずしろ」は大根のこと



    市場に出回る大根のほとんどは


    青首大根という種類のもので


    甘みが増すのは


    晩秋から冬にかけてです


     

    葉は緑黄色野菜で栄養価が高いのが特長


     

    細かく刻んで炒ってふりかけにすると


    おいしく食べられます

     

     

  • 2024/12/25 すぐれた伝統食 みその効能


    和食に欠かせないみそは


    「寒仕込み」といって


    冬につくるのが最適です


     

    気温が高い季節に仕込むと


    発酵が急に進み


    味に深みが出せないためです


     

    みそには消化促進・整腸作用・疲労回復のほか


    コレステロールの抑制やガン予防の効果も


    あるといわれています

     

     

  • 2024/11/21 風邪に負けない体づくりを


    風邪やインフルエンザが流行するシーズンです


    うがい・手洗いをしっかりおこないましょう


     

    またバランスの良い食事をとり


    適度に体を動かすことも大切です


     

    しっかり予防・対策し


    風邪に負けない体をつくりましょう


     

     

     

  • 2024/10/31 さつまいも

     

    秋の味覚の代表ともいえ


    じっくりと時間をかけて加熱すると


    より甘みが引き立ちます


     

    ホクホクした食感の「紅あずま」や


    「鳴門金時」しっとりとした食感の


     

    「安納いも」や「シルクスイート」と


     

    様々な品種があります