福山市大門町にある笑顔がいっぱいの認定こども園 ののはまこどもえん。

>
給食(食育)レター

給食(食育)レター

  • 2025/03/18 温かい汁で野菜を食べよう


    冬は鍋料理やスープがおいしい季節です


    野菜との相性も抜群です


     

    野菜に含まれるビタミンCやカリウムは


    水溶性ですが汁ものであれば


    栄養も一緒にとることができます


    今日はけんちん汁でお野菜を


     

    たっぷり食べました

     

     

     

  • 2025/03/14 腸内環境を整えよう

     

    感染症予防には免疫力を高めることが


    重要とされています


     

    腸内の免疫細胞が活性化すると


    免疫力が高まると言われています


    乳酸菌やビフィズス菌が含まれる納豆や


    ヨーグルトなどの発酵食品


    乳酸菌やビフィズス菌のエサになる


     

     

    食物繊維を合わせて食べるといいでしょう

     

     

     

  • 2025/02/26 ほうれん草


    ほうれん草は1年中出回っていますが


    栄養と甘みが増すのは寒い冬の時季です


     

    中でもビタミンCの量は冬が夏の3倍もあります


    アクがあるので下茹でしてから


    調理すると食べやすくなります


     

    今日はクッキーにしてみんなでおいしく頂きました

     

     

     

  • 2025/02/19 みそ


    大豆・麹・塩を原料にした


    発酵食品で米みそ・麦みそ・豆みそと


    それらを混合した調合みそがあります

     

     

     

    代表的な料理はみそ汁ですが

     

    甘味・塩味・うま味が合わさり


    とても香りが高いので


    みそを溶いたら煮立たせないのがコツです


     

    みそ漬け・みそ煮などの調理法もあります