給食(食育)レター
-
2021/01/06 アナゴ
あなごを100g食べれば
1日のビタミンA必要量をほぼ満たす量で
ビタミンAは眼の働きを助け
皮膚を健康にしてくれます
ミネラルでは骨や骨粗しょう症予防
に欠かせないカルシウムを多く含んでいます
今日は年に1度のがじつ和えでおいしく頂きました。
-
2020/12/23 体を温める食材をとろう
体を温めてくれる食材は
土の中でできるしょうが
人参・ごぼう・ねぎなどの野菜や
発酵食品・黒豆・黒砂糖・海藻などの
黒い色の食材、赤身の肉や魚などは
体を温めると言われています
積極的に取り入れていきましょう
-
2020/12/08 里芋
インド東部からインドシナ半島が原産地で
日本でも古くから栽培され、江戸時代までは
いもの主役だったといわれています。
ぬめりとアクがあるので、調理の時は
皮をむいたら軽く塩をまぶし、
下茹でをして使いましょう。
煮物や汁物がおいしくなります。
今日は、味噌おでんにしました。
やわらかくとってもおいしかったです。
-
2020/11/24 11月24日は和食の日
和食文化の保護・継承の大切さを考え、
日本の和食文化について見直す日として
2013年に制定されました。
「いい(11)にほんしょく(24)」の
語呂合わせはもちろん実りの秋という
季節にも由来しています。
食卓に和食を積極的に取り入れましょう。
今日の給食はおでんでした。
みんなおいしそうに食べていました。